コクーンテント 100
ソロやツーリングにオススメな1人用テントです。フレームの形状やインナーテント床面の面積を抑え、軽量で持ち運びしやすいように設計にしました。これからソロキャンプデビューの方にオススメなアイテム。
特徴的な形のコクーンテント100は、頭部(入口側)から足元(奥側)にかけて幅を狭めた設計。理由は床面積を減らすことで少しでも軽量化、アーチ状のフレームは居住性を考慮しました。
荷物や靴置きに便利な前室
荷物や靴の置き場として便利な前室付き。雨が降ってきた場合でも安心です。
ベンチレーション機能搭載
フライシートにはベンチレーションを搭載。テントを閉めた状態で空気の換気ができます。
吊り下げ式のインナーテント
インナーテントは吊り下げ式になっているので、組み立てはとってもカンタン。
超々ジュラルミン採用のポール
ポールは軽量でアルミ合金の中でもっとも強度ある超々ジュラルミン(A7075)を採用。
フルクローズ / メッシュ
テント入り口はフルクローズにすることもできますが、メッシュ面にすることもできます。
入り口用収納ポケット付き
入り口を開けておく時やメッシュ面にする時に、開けた入り口を収納するポケットがついています。
収納は(約)φ15cm×48cmというコンパクトサイズ。ザックの中やバイクに積載する時にも嬉しいサイズです。荷物の大きさを抑えたいソロキャンプに最適です。
インナーテントを広げて置き、テントポールを連結します。
インナーテントの四隅のコーナークリップの穴にポールを差し込みます。
インナーテントのフックをテントポールに引っ掛けます。
フライシートを被せて、コーナーループをインナーテントのコーナークリップに引っ掛けます。
フライシートの入り口側の両サイドの面ファスナーをテントポールに留めて固定します。
ロープを取り付けてペグダウンして完了です。
インナーテント内には、小物を入れるのに便利なポケット付き。
インナーテント上部には ランタンを吊るすのに便利なフック付き。
自在はサビに強く、軽量なアルミ自在を採用。
収納バッグには調節ベルトが付いています。