サイドシート
※サイズによりタイプ・カラーは異なります。
アルミ製・スチール製共通 タープテント専用のサイドシートです。ラインナップは各カラーとメッシュ、そしてサイドシートをしたまま周りを見渡せるクリアとハーフクリアがラインナップ。使用する環境や用途に合わせて選ぶことができます。
生地には高耐水加工が施されており、耐水圧はなんと2,000mm以上。さらに、縫い目からの雨漏れを防ぐシーム加工が施されています。そして、生地の裏面には紫外線から守るシルバーコーティングも施されています。アウトドア・レジャーなど屋外で使用するには申し分ない仕様です。
※耐水圧は生地そのもの備わった防水機能を表した数値です。
※メッシュ・クリア・ハーフクリアにはUVカット、高耐水加工は施されていません。
トップカバーの裾の部分には、ファスナーが4面全てに装着されています。これは、サイドシート(横幕)を取り付けるための仕様となっています。サイドシートをトップカバー裾のファスナーに合うように設置して、両サイドを面ファスナーで固定するだけで簡単にセットすることができます。
※1.5m/1.8mポータブルタープテント用サイドシートは、トップカバーはフック取り付け、隣りあわせのサイドシートはファスナー連結になります。
※サイドシートを使用する際は風の影響を受けやすくなりますので、風対策を必ず施して使用ください。
付属のサイドシートは付属のペグとロープを使用することで、角度をつけてを張ることができます。タープテント内に荷物置きスペースを確保など、より有効的に活用することができます。
Scene.01:オートキャンプ場など、広々と使う
使用:ウォールタイプ×3枚
Scene.02:前後はメッシュで風通し抜群
使用:エントランスタイプ(メッシュ)×1枚
ウォールタイプ×2枚
ウォールタイプ(クリア)×1枚
Scene.03:蚊帳のように虫除け対策に
使用:エントランスタイプ(メッシュ)×1枚
ウォールタイプ(メッシュ)×3枚
Scene.04:足元は隠して風除け対策、窓のように太陽を取り込む
使用:エントランスタイプ×1枚
ウォールタイプ(ハーフクリア)×3枚
Scene.05:着替えなど、プライベート空間に。
使用:エントランスタイプ×1枚
ウォールタイプ×3枚
イベントなどで複数のタープテントを連結させたい時、サイドシートとサイドシートをファスナーで留めるだけで簡単に連結させることができます。サイドーシート同士を繋げるので、隙間なくキレイに繋げられます。
連結はサイドシートのファスナーで繋げるだけなので、とっても簡単です。
ファスナーで連結させることで、隙間なくキレイに連結することができます。
完全遮光のPUコーティングサイドシートです。生地は遮光率100%・UVカット率は99.8%。遮熱効果もあるので真夏の日よけに最適です。
注意:4面にシートを設置する際、出入り口として1面をエントランスタイプにしてください。
T/C生地は遮光性、難燃性、耐久性に優れている生地です。例えば、キャンプの醍醐味である「焚火」をしている時でも火の粉で穴が空きにくいといった特徴を持つ素材です。